top of page

千葉学園 プライバシーポリシー
2021.12.15
【個人情報保護に関して】
千葉学園では、お客様やクライエント様の権利と利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを責務と考えます。安心してご利用いただけるように個人情報の保護に努めてまいります。
【個人情報の収集に関して】
千葉学園がお客様やクライエント様の個人情報を収集する場合、業務に必要な範囲で行います。その他の目的で個人情報を収集する場合には、収集目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得たうえで実施いたします。
【個人情報の利用について】
千葉学園では、お客様やクライエント様の個人情報の利用につきましては、以下の場合を除きまして、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
◎ お客様、クライエント様ご本人の了解を得た場合
◎ 法令等により提供を要求された場合
尚、千葉学園のカウンセリング部門「さくらソリューションズ」おいての個人情報保護については以下をご覧ください。
【カウンセリング業務におけるクライエントの個人情報の保護】
1 クライエントの個人情報の保護
(1)カウンセラーには守秘義務があり,クライエントから業務上知り得た個人情報やカウンセリングで話された内容について,第三者に伝えることはありません。
(2)クライエントのご家族や知人,勤め先の方などからの問い合わせがあっても,カウンセリングを受けていることを含めてクライエントの個人情報やカウンセリングで話された内容を伝えることはありません。
(3)カウンセリングの改善・向上のために、カウンセリング記録を作成します。
(4)カウンセリング記録は厳重に管理します。当所から、クライエントの自宅に何らかの情報を送付することはありません。
(5)クライエントとの相談内容についての記録は,本人からの依頼であってもお見せする
ことはできません。
(6)クライエントのカウンセリングに関わる情報は,クライエントが特定されない範囲で,当所のスタッフやスーパーバイザーに報告されることがあります。また,当所が認めた協力機関に事例として報告されることがあります。
(7)カウンセリングの改善・向上のために,アンケート等にご協力いただく場合があります。その場合も,個人情報は保護されます。
2 クライエントの個人情報保護の例外
(1) 内容が自傷行為や自死につながるような場合,他人に危害を加えることにつながるような場合を除きます。
(2) 法令等により情報提供を要求された場合は、本人の同意を得ずにその情報を第三者に提供する場合があります。
個人情報保護法第23条
1 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
【個人情報の適正管理について】
千葉学園では、お客様やクライエント様の個人情報について、情報の漏洩、紛失、破損、改ざんを防止することに努めます。
【リンクを貼っている外部サイトの個人情報保護について】
本サイトから、他の外部サイトにリンクを貼っております。本サイトは、外部サイトのプライバシー保護に関しては、責任を共有いたしません。リンクを貼っております外部サイトの個人情報保護の考え方が明示されている場合には、その内容をお読みになってからご利用下さい。
【プライバシーポリシーの更新について】
本サイトのプライバシーポリシーは、法令の変更や、業務内容の変更等により、見直しをすることが必要になることがございます。その場合は、状況に応じて本プライバシーポリシーを評価し、改定してまいります。改定する場合は、本サイトのプライバシーポリシーの更新等によってご報告いたします。
bottom of page